Spread
  • Spreadとは
  • Spreadサービスサイト
  • Spreadの使い方
    • クエスト作成者編
      • Wallet接続
      • クエストページの作成
      • 配布条件の設定
      • NFTの設定
      • アカウント設定
      • OpenSeaでの編集
    • クエスト実行者編
      • Wallet/Twitter接続(PC編)
      • Wallet/Twitter接続(スマホ編)
      • クエストの実行
      • NFTのMint
      • Google/EmailでWalletを作成した方
        • アカウントのインポート
  • Use Case
  • Road Map
  • よくある質問
    • Wallet接続時にアプリストアに遷移する
    • Twitter接続時に不具合が発生する
    • OpenSeaにNFTが表示されない
    • ご自身のアカウントがフォロー条件に入っている場合
    • 自分のWalletにNFTを移動させたい
    • Botと思われるアカウントの対策について
    • アプリケーションエラーと表示される
    • トップページにクエストを表示する方法
    • 「獲得したNFT一覧」でNFTが見れない
  • その他
    • WalletにPolygonネットワークを追加する
    • Wallet作成方法
      • PCでのメタマスク初期設定
      • スマートフォンでのMetaMask初期設定手順
  • 外部リンク
  • 運営会社
  • Spread Premium
  • Spread Twitter
Powered by GitBook
On this page
  • 詳細
  • 原因
  • 対応策
  1. よくある質問

OpenSeaにNFTが表示されない

詳細

NFT獲得ボタンに「すでに取得済みです」と記載されているにも関わらず、OpenSeaでNFTが表示されないといったお問い合わせをいただくことがあります。

原因

OpenSea側の読み込みに時間がかかっていることが考えられます。

稀にNFTを獲得してから、2~3時間反映されない事例もございます。

対応策

対応策は主に2つあります。

  1. OpenSeaに反映されるまでお待ちいただく。 稀に2~3時間経過後にOpenSeaに反映されることがございます。

  2. お待ちいただいても反映されない場合、お手数ですが配布者様に下記手順に従ってメタデータを変更していただく必要がございます。

a. 「クエスト一覧」から該当のクエストを選択します。

b. 画面左のメニューから「NFT」をタップします。

c. 「メタデータを変更する」をタップします。

d. 指定の入力事項を埋めていただき、「変更する」をタップすると完了します。

この後、NFTを既に取得済みの方は、お手数ですがOpenSeaにてメタデータを更新する必要がございます。

以下の画像を参考にしていただけますと幸いです。

PreviousTwitter接続時に不具合が発生するNextご自身のアカウントがフォロー条件に入っている場合

Last updated 2 years ago

画像はにお作りしていただきました✨

FMGX_AIさん
FMGX_AIさんに